分からない!彼氏に初めてプレゼントするものって何がいいの?!

彼氏に初めてプレゼントするものって何がいいのイメージ画像

初めての彼氏ができる年齢というのはどんどん早まっているような気がします。もしかしたら、小学生の高学年で付き合い始めている人もいるのではないでしょうか。そして、中学生になってから、徐々に付き合ったことがある人が増えてきますよね。

高校生ともなれば話は変わり、ほとんどがこの時期からどんどん彼氏彼女の関係になり、青春時代を押下している人たちがたくさん出てきます。といっても、これは全員ではありません。どんなにかわいくても、彼氏ができなかった、作らなかったという人は、「初カレ」のタイミングが人より遅くなります。

大学に入ってから、「私の元カレがねー」なんてフレーズはよく聞くのですが、そういった話にも、自分にその話題が振られないようにとひやひやしながらその場にいることになり、振られてしまった時には適当な話を作り上げ、まるで元カレがいたかのように話し出してしまうのです。女って見栄っ張りなんですよね。

そういった人たちがついに彼氏ができた!という時に、記念日や彼氏の誕生日、そしてお祝い事があったら、当然プレゼントをしますよね。そんな時にどんなものをあげていいのか悩むはずです。その際のプレゼントに良いものはどんなものがあるのでしょうか。

もしかしたら、あなたが今まで思ってたものとは別のものがここでは出てくるかもしれませんから、見てみてくださいね。これを参考にしながら、自分自身でどんな「彼への初めてのプレゼント」をするか、決めてみてくださいね。

1.心がこもっていれば何でもいい! 気持ちを伝えろ!

「プレゼントなんていらないよ」、「プレゼントなんて何でもいいよ、気持ちだけで」というフレーズをドラマや雑誌、小説などで耳にしますよね。でも、実際そういうことなのです。自分だってそうだと思いませんか。あまりに凝ったものをプレゼントされても何に使えばよいのかわかりません。

かといって、あまりに雑な物であっても、今度は処分もできないからどうすればいいのか悩んでしまいます。ですから、本当にプレゼントは気持ちを伝えればそれでよいのです。値段でプレゼントを選ぶ必要はありません。

あまりにもけちけちしたプレゼントを贈るよりも1枚の手紙の方がうれしいですし、想い出としてずっととっておけます。基本的にプレゼントは、お財布などであっても使えばどんどんボロボロになりますが、手紙は色は褪せてもちゃんと保管していれば、汚くなりません。

高いものであっても、「自分にはまだこういうものは似合わない」と思ってしまい、「いつかこれが似合う時になるまで保管しておこう」と思ってしまうかもしれませんから、そんなに高いものを贈るのもやめましょう。適度な値段、もしくは手紙や気持ちだけでよいのです。

気持ちも手紙も充分に彼の心に焼き付くものですから、あなたの気持ちが伝わるような文の手紙、もしくは言葉やものを贈るようにしてくださいね。心がこもっているかどうかというのはもらった人にすぐわかります。

あえてプレゼントではなく、どこか特別な場所にご飯を一緒に食べに行ってお祝いをするなんていうのも良いアイディアだと思いますから、そうしてみましょう。これだって別に値段が高い所でなくてよいのです。

例えば、2人が付き合い始めて初めて行ったレストランだったり、2人、もしくは彼が好きなレストランだったり、好きな食べ物がおいている場所など選べばたくさん出てきますよね。それに、あなたの手作りのごはんだって真心こもったものですから必ず喜んでくれるはずですよ。

しかも「男は胃袋でつかまえろ」という言葉もありますから、料理が得意な方はこれで彼氏の心をさらにキャッチするなんていうのもいかがでしょうか。

2.彼氏の私物をチェックしろ! 何か足りないものをプレゼント。

あなたの彼氏がどんなものが好きか知っていますか。意外と付き合いが長くても、彼の好きな物や好きなことって分からないものです。例えば好きな食べ物であればなんとなくわかりますが、何が1番好きなのかというのは聞かなければわかりません。

また、あなたと会っていない時間に彼が何をしているのかというのもわかりませんよね。その時間に彼はきっと自分の好きなことをやっていたりするかもしれません。その好きなことというのはいったい何なのか、これもまた聞かないとわかりませんよね。

そこで、プレゼントを彼に何か贈りたいという方は、彼のことをチェックしましょう。彼はいったいどんな服装を好みどんな服が足りていないのか、彼は最近何か欲しいと言っていなかっただろうか、など、細かいことを見逃さないように、見たり聞いたりしましょう。

彼にはこんなものが必要かも?

  • 洋服
  • 趣味のグッズ
  • 本 etc…

自分に置き換えて考えてみると、こんなものをよく買っていると思いませんか。ですから、彼のことをチェックしている間に、彼が足りないなと思うものも大体こんな感じで収まってくると思うのですが、これはやはり彼を観察して探してみましょう。

もし、それでも彼には足りていないものはなさそうだと思ったら、彼の好きそうな上記のようなものをプレゼントしておけば、役に立つことは間違いありませんから、彼の好きなものを大雑把に覚えておきましょう。

彼に足りないものをプレゼントすると…

「あーこの子は自分のことをよくみてくれる子なんだな、気が利くな」と思ってくれるかもしれませんよ。それは彼女としてさらに手放したくなくなる理由にもなりますから、ポイントアップのためにも彼の必要そうなものを日頃からチェックしておきましょう。

自分も何か必要だなと思っていたものを思いがけずに手に入ったらうれしいですよね。得した気分にもなるので、そういうものを彼がもらっても、やはり喜んでくれますよ。

3.絶対不可欠なものは良いものをあげよう。

日頃から絶対に必要だというものってあると思います。例えば、女性だったらバッグ、携帯、お財布、化粧品(ポーチ)など、女性は特に荷物がありますから、挙げたらきりがなくなりますよね。男性は女性に比べれば荷物も少ないので、必要なものは少ないかもしれません。

だからと言ってないわけではないですよね。彼にとって絶対不可欠なグッズを探しましょう。これは彼氏が学生か社会人かでも大いに変わってくると思います。

学生バージョン

  • お財布
  • 定期入れ
  • スニーカー

社会人バージョン

  • 名刺入れ
  • ネクタイ
  • バッグ

こんなものが大体あげられるかと思います。どれもこれも、ほぼ毎日使うものですから、もし彼がすでに持っているものでも、いつかそれがボロボロになって自分がプレゼントしたものを次に使ってもらうこともできますし、気分転換に交互に使ってもらうこともできます。

全てありすぎて困るものではないですから、こういった基本のプレゼントをあげるのが、自分としてもプレゼントを選ぶ手間が大分省けると思います。そして、ポイントは、ちょっと良いものをあげましょう。根が張ってしまっても、仕方ありません。

というのも、普段からよく使うものは、よく使うものだからこそボロボロになるのが早いです。でも、ちょっと良いものであれば長持ちしますから、少し奮発してあげると、彼も喜びますよ。ただ、あまり奮発しすぎて、次のプレゼントから変な期待をさせないようにしてくださいね。

4.絶対NG! これだけは贈らないで!

もらってうれしくないものって正直あると思いませんか。1番もらってうれしくないものは、心のこもっていないものです。心がこもっているかどうかというのは見ればわかるということは先述した通りです。特に恋人同士であれば、そういうものを敏感に感じ取ることができます。

では一体どんなものが喜ばれないプレゼントなのでしょうか。

こんなものはプレゼントにしないで!

  • 大きな花束
  • 手編みのマフラーやセーター
  • 安っぽいもの
  • お金

女性は大きな花束をプレゼントされたら、想像する以上にうれしいですよね。そして、女性は花束が非常に似合います。でも、男性は、それを渡すだけでも恥ずかしいでしょうに、それを、渡されたら余計にこっぱずかしい思いをしてしまいます。

もし、それを外でもらって、家に持って帰らなければならないとなると、電車やバスを利用している男性であれば、もっと恥ずかしくなるでしょう。ですから、花束はよさそうに聞こえますが、避けましょう。

また、よく女性は一生懸命さを伝えるためなのか、手編みのものをプレゼントします。しかし、これ、自分で作ったとしても着ることはありますか。あまり無い気がします。ということは、彼氏に贈っても彼氏は喜びません。逆に困ってしまいます。

手編みのものは見れば既製品とは大きく編み方が異なるので遠くから見てもわかります。それをつけるのはやっぱり勇気がいりますよね。

NG中のNG!お金

時々います。プレゼントを考えるのが面倒だったり、彼のことを思ってお金を贈り、好きなものを買ってもらおうという人、少なくないんです。でも、それはやはり、うれしいこととは言い難いですから、迷ってでもプレゼントを選ぶようにしてください。

お金を渡して喜ぶ彼もいるかもしれませんが、逆にそういう彼氏はどうなんだろうと思ってください。そして、お金をプレゼントしてしまう女性はすぐにでも彼に振られる理由になってしまうので、絶対に贈らないでくださいね。

男性のものは女性に比べて少ないので、非常にプレゼント選びには困ってしまうものです。ですが、要は気持ちですから、変な物さえ贈らず、上記のようなポイントを意識しながらプレゼントすれば、彼もきっと喜んでくれますよ。

合わせて読みたい

ページ先頭に戻る