20代社会人女性はなかなかエクササイズやダイエットに時間をとれないほどに、仕事に恋愛にと忙しいものですよね。自分を磨く時間はないけどそれでも人生の中でもっとも華やかな時間を華やかに使いたい。そう思う女性は少なくないはずです。そんな運動する時間もない働く20代女性にとって、気づかないうちに大きな問題になってきてしまうのが二の腕の問題でしょう。
少し目を離したすきにアッというまに肉がついてしまい、そういう時に限って上着を脱がなければならないようなシーンが増えていったりします。肉が付きやすい個所にも関わらず、肉が落としにくい個所でもある二の腕です。いつの間にか悩みの種になっているのではないでしょうか。
そんな悩める20代女子の悩みを解決するべく、今回は忙しい20代女性もできる、簡単に二の腕を引き締める方法をご紹介いたします。
500mlのペットボトルが家にある場合、特におすすめな簡単エクササイズがこのペットボトルエクササイズです。やり方はすごく簡単です。
ただこれだけです。一番厳しいと思ったところで5秒キープしておろす。これを3~5セット行うだけで、普段使わない二の腕のお肉に対してアプローチすることができるようになります。横から見た時にペットボトルで4分の1位の円を描けるようになるといいでしょう。
もっとどこでもできて簡単なのが胸の前で手を合わせ、押し合うというエクササイズです。両手の平を胸の前で合わせて、腕を地面と並行にし、両手の平を押し合わせます。
一度やってみると、意外に二の腕の力をすごく使っていて、すごく負荷がかかっていることを実感できると思います。背筋を伸ばし、身体もまっすぐにした状態でやってみてください。
やりすぎても筋トレのように筋肉がついて結局腕が太くなるということもありません。あくまでもエクササイズですので、気軽に取り組むことができるのです。
寝る前や、疲れて家で寝転がっているときにできるエクササイズもあります。
これらの動きを10回2セット程度行うと即効性がでるでしょう。肘を上下動させるときはなるべくゆっくりすることが重要です。ゆっくりすればするほど負荷が重くなって、二の腕に効いてきます。自分ができる範囲でいいので、スピードを調節してみてください。
以上、簡単に二の腕を引き締める方法3つのご紹介でした。
二の腕の肉は本格的につくと本当になかなか落としづらいです。気になり始めたらすぐに取り組むことをおすすめ致します。あまりに深刻になるともっと本格的なシェイプアップが必要になってきますから。