「お肌が乾燥する・・・、なんだか髪もパサパサ・・・。もっと潤いたいー!」
あなたはこんな風に思っていませんか?
この時期になると、お肌や髪の乾燥が気になる女子も多いと思います。
「色々と保湿頑張っているのに、なかなか保湿されない・・・。」
「高い化粧品を使ってみたけど効果がなかった・・・。泣きたい!」
「もうどうしたらいいのよー!!」
と思っている女子に朗報です。
その心の叫びをお助けするアイテムを紹介します。
うるうるにしてくれる魔法のオイル。
それが<ホホバオイル>です。
ホホバオイル?と思った方いるかもしれません。
これは美容オイルのひとつです。
今は色々な美容オイルがありますよね。
今回は、ホホバオイルの魅力と使い方についてお話していきます。
単なるオイルなんかじゃありませんよ♪
これは全身に使えてとっても潤うオススメの美容オイルなのです。
もし単なるオイルと思っている人がいたら、一度使ってみてくださいとオススメしたいです。
このオイル他のオイルに比べるとちょっと違うところがたくさんあります。
まず、このホホバオイルというものはどういう物か?というお話をしたいと思います。
アメリカの南の方やメキシコで育っているホホバという小さい木があり、そのホホバの種子からとれる油がホホバオイルです。
このホホバが作られた理由というのは、マッコウクジラが関係していると言われています。
マッコウクジラの油はとても万能で、日常の火を燃やす燃料として、美容やの機械のメンテナンスなどに多く用いられていました。
しかし、マッコウクジラの捕鯨が禁止になったことで、もうマッコウクジラの油が手に入らない・・・という事態に。
そんな時、栽培を始めたのがホホバだと言われています。
ホホバはマッコウクジラの油に成分がとても似ているのだそうです。
そう、ホホバオイルも同様に使える素晴らしいオイルだという事なのです。
そして、ホホバにはよりお肌にいい成分があることもわかってきました。
○マッコウクジラの油はどう使われていたの?
灯油がなかった時代、マッコウクジラの油(脳油)は大変高級とされており、灯油の代わりや、機械等に使われていました。欧米では化粧品の製造に使われていたことも。ちなみに、化粧品のステアリルアルコールという成分はマッコウクジラの鯨油なのです。
今回は女子が知りたい美容成分に絞ってお話していきます。
一番初めでも、うるうるになれると書きました。
ホホバオイルは特に保湿に優れているオイルなのです。
「じゃあ、乾燥肌にはいいのね!」と思った方、ちょっと待ってください。
実は、他にも効果があります。
例えば、ニキビやアトピーなどの皮膚のトラブル、そして、毛穴を小さくしてくれる効果があり、アンチエイジングにも効果的です。
それだけでなく、髪やネイルケア、ハンドケア、ボディケアにも使えるものなのです。
スゴイですよね。
その秘密は、ホホバオイルの成分にあります。
ホホバオイルがどうしていいのか?というのが気になりますよね。
実際に、どんな効果があるのか?というと
等があります。
しかもホホバオイルは品質が良く、酸化しにくいというものです。
熱にも大変強いため、品質が安定していると言われています。
その為、防腐剤なども使う必要がないので、お肌には優しいという事ですね。
○ホホバオイルは食用には使えない
オリーブオイルなど美容にも用いられるオイルは食用でも使えるものがありますが、ホホバオイルは食用には向きません。ただ口紅などに使われていたりするので、少量であれば口に入っても問題はありません。お子さんのケアにも使う事はできます。
ホホバオイルは美容にはとってもいいとお話してきました。
こんなに良さそうなら使ってみたい!と思った人もいると思います。
「でも、私は肌が弱いから合わない可能性もあるんじゃあ・・・」
と思っている人もいると思います。
もちろん合わない人というのもいると思いますが、ホホバオイルのいい所というのがもうひとつあります。
それは、ホホバオイルの成分は人のphに近いということ。
人の肌は弱酸性ですが、ホホバオイルも弱酸性なのです。
使う事によって、弱酸性に近づけてくれることもあるので、お肌が健康になれるという事もあるのです。
なので、お肌が弱い人でも使える人が多いというのがホホバオイルのいい所なのです。
○ホホバオイルが合わないもいる
いいと言われて使ってみて、ホホバオイルが合わなかったという人はもちろんいます。肌が弱い人は、まずは顔からではなくボディから使う、髪に使ってみる事から始めてみましょう。顔に合わなくてもボディに使える場合もあります。
オイルはべたべたするから嫌い!
と言う女子も多いですよね。
これまで美容オイルを使った事がある人達は、オイル=べたつくというイメージがあると思います。
でも、ホホバはちょっと他のオイルと違います。
他の美容オイルと使い方は同じですが、適量を顔につけるとすっと入る感じがするのです。
ハンドプレスで押さえてもべたつきがないのです。
すごーく不思議です。
でも、ちゃんとしっとり潤っているのですよ。
「オイルなのにこの感覚はとてもいい!」と感じている女子も多いのです。
これがホホバオイルの人気の秘密の一つだと思います。
使用感がいいというのも大切ですよね。
○もちろん多く使えばべたつくことも
適量で使うとすっと浸透するホホバオイルですが、やはり量を多めに使うとオイルなのでべたつくこともあります。特に顔や髪の場合は、べたべたが苦手な人も多いと思います。色々トライして適量を探してみましょう。
それでは、実際に使ってみましょう♪
と、その前にホホバオイルはどこで手に入るのか?というと、アロマなどを扱っている所、ネットなどでも手に入ります。
どんな商品がいいのか?人気があるのか?というのはホホバオイルで検索してみるといいですよ。
さて、実際の使い方についてお話していきます。
まず、お風呂上りすぐに使います。
顔の水気を取ってから、1~2滴(たっぷり3滴でもOKですがべたつく場合もあります)のホホバオイル手に取り、手で温めて、軽く伸ばしハンドプレスで浸透させていきます。
その後、化粧水です。
「え?お風呂上りにすぐに使うの?」と思う人いるかもしれません。
お風呂上りの乾燥を防ぐためにまず保湿するという感じでホホバオイルを使うのです。
ホホバオイルを浸透させた後の化粧水は浸透もいいですよ。
化粧水後のハンドプレスでしっとり感を実感できると思います。
特に潤えていなかった人は、「あ~♪潤っている♪」とまるでCMの様に思えることもあります。
化粧水後は普段のお手入れと変わりなく行ってください。
更にオススメしたいのは、最後にもまた使うという事です。
乳液やクリームにまた1滴足してあげるとよりしっとりします。
または、お手入れの最後に1~2滴手に取り、温めてハンドプレスするのもいいと言われています。
乾燥肌の度合いと自分のお肌の状態に合わせて、ちょっと加えてつかってあげるといいという事ですね。
冬は特に乾燥しやすい季節ですので、たっぷり使ってあげるといいですよね。
○メイクの下地やリキッドに混ぜて使う人も
お化粧しているときの乾燥が気になる場合は下地やリキッドファンデに混ぜ込んで使うというのもアリなようです。こうすることで、ファンデーションをしたあとのあのピキッとする感じがかなり良くなるようですよ。おすすめです。
顔のお手入れはそんなに面倒もなく使えそうでいいですよね。
ひと手間加えてあげるだけで、こんなに違うの!?と思っている人も多いです。
実際、高級化粧品を使っていたよりもこちらの方があっていたというご意見もあるほどです。
では、次はお顔以外のお手入れについてお話してきます。
これもお風呂上りにオススメです。
ちなみにボディに使うとなると大量に使ってしまう事が多くなるのでオススメは3つあります。
一番簡単なのは1か3ですね。
自分に合う方法を見つけてみてください。
ヘアケアにも使えます。
まずは髪を乾かすときに使う場合。
ロングの人は2~3滴、ショートやボブは1~2滴を手に取り、温めてから髪になじませていきます。
傷んでいる所には少し多めに付けましょう。
よくこういったアウトバストリートメントが原因でニキビが出ている人もいると言います。
ホホバを使うようになってから、ニキビもできなくなり、髪も良くなったという人もいます。
よりしっとりさせたい人は、ドライヤー後に更につけるといいでしょう。
傷んでいる髪はしっとりまとまる髪になります。
また、頭皮等のケアにも使う事ができますよ。
お肌がカサカサしてくると手もかさつきますよね。
こんな時はハンドクリームの代わりに使ってみてください。
1~2滴を手に取り温めて手になじませていきます。
この時、爪のケアも一緒にしちゃいましょう。
爪のケアをする時、乾燥が強い時は2~3滴使うといいです。
爪にはしっかり塗りこみたいという場合は、爪に合わせて都度手に取って塗ってもOKです。
爪も保湿されることで強くなります。
○他にも色々と使えます
他にはニキビケア、アトピーケア、アンチエイジング、毛穴ケアなど女性が困っているフェイスケアに万能に対応できるのがホホバオイルなのです。特に難しい使い方はありません。普段のお手入れにちょっと加えてあげるだけでOKですよ。
ホホバオイルを使い始めて肌にあった人は、「もうこれがないと生きて行けない!」という人がいる程です。
他の美容オイルに比べて少し値段が高い場合もありますが、それだけ効果もありますし、使い心地もいいという事。
自然の物なので安心して使う事もできますよね。
自分に合った化粧品を見つけたいと思っている女子は多いですが、意外とこういったアイテムをプラスするだけでお肌が改善されたという事も多いと聞きます。
自分に合うものがどんな成分なのかわからない・・・と思っている人も多いと思いますが、これは一度使ってみる価値はあると思います。
ホホバオイルがあなたにとっていいものになりますように。