特に初めての妊娠がわかった時にはもちろん今まで得た事の無いような幸せな気分が体中に押し寄せて来て、エコーを見た時にはもう涙がとまらなくなるくらいですよね。
しかし、それが落ち着くと同時に、不安がどっと押し寄せてきます。
1番の不安は健康な子が生まれてくるかどうか、そして、出産は安産で痛みに耐えられるかどうかなど、とにかく色々な事がありますよね。
それが募ってくると、ホルモンバランスも崩れていますからイライラが溜まって来て爆発してしまう事もあります。
でも、それは誰しもある事ですから、それで悩む必要はありません。
ちょっとでもそれを改善したいなと思ったら以下のオススメの対策を参考にやってみてください。
ですから、運動はなるべく避けましょうと言われていますが、運動しても大丈夫なのです。
但し、運動をしていいと言っても激しい運動はお勧めしません。また、お腹に負荷がかかる運動も控えましょう。
そう言われると何もできないじゃん…と思われるかもしれませんが、歩く事はできますし、走ることだってそんなにスピードを上げなければして良いのです。
ダンスだってジャンプをし過ぎなければ問題はありませんし、水泳なんてとても良い事です。肺の強化にもつながり、筋肉もつき、全身が引き締まりますし、すごいカロリーを消耗してくれます。
ヨガなんかもマタニティ用があって、妊婦さんに合ったヨガができるので、安心して運動できますよね。
お腹がこれでチクチクしてきたり、何か少しでも変だなと思った瞬間にその運動はやめましょう。お腹の赤ちゃんを第一に考える事は忘れないでください。
こうして、適度に運動することで、出産時にスムーズに出産時間もあまりかからず出産ができるとも言われています。
ですから、出産までの体力作りにもなると思ってストレス発散と同時に運動をすることはとても良い事ですよ。
海外ではジムに行けば妊婦さんをたくさん見かけます。そのくらい海外では出産間近まで妊婦さんが運動する事は当たり前のことですし、全く異様な光景ではありません。
でも、体重は異様に増えるのがとても不思議な事ですけどね。そんな訳で、ストレスが溜まったら、運動をして汗とともにストレスも流してしまいましょう。
妊娠しているのはあなた1人かもしれませんが、旦那さんも妊婦生活を一緒に過ごしている人なのです。その旦那さんにあなたの不安とストレスを分かち合ってもらいましょう。
あなたが1人でイライラしていても旦那さんはあなたが何故イライラしているのかわかりません。それを見ているだけでも旦那さんは嫌な気持ちになってきます。
それでも、頑張って普通にあなたに接しているのにも関わらず、あなたが旦那さんにまでイライラした態度を取り始めたら旦那さんにもイライラが移ってしまいますよね。
そうならないためにも、イライラしている事、そして、あなたが何故妊娠に対して不安を抱えているのか旦那さんに理解してもらいましょう。
そしたら旦那さんが解決策を見出してくれるかもしれませんし、あなたが今までやっていた家事をすべて引き受けてくれたり、何かしてくれるかもしれません。
むしろ、そうして欲しい事を旦那さんに伝えるのも良い事だと思いますので、何かしてほしければ伝えてみましょう。
1人で不安を溜めこんでいても不安が溜まっていく一方です。ですから、旦那さんに協力してもらい、赤ちゃんへの負担をなくしてあげましょう。
イライラは赤ちゃんにとっても良い事ではありませんから、すぐに吐き出す事が大事です。
妊娠時の症状は人それぞれです。とはいっても、誰しも不安や問題を抱えていた事はあるでしょうから、既にお産を経験した事のある友達に話を聞いてもらうと良いでしょう。
今こんなことで不安だしイライラが溜まって仕方ないのだけど、どうすればいいのかなと聞いてみれば「私もそうだったよ、でもね…」といって彼女の経験談を話してくれるはずです。
そんな話を聞くと、こんな思いをしているのが自分だけではないのだと、何となく支えのようなものができますし、ちょっとは安心できるはずです。
また、友達と一緒に過ごしている時間というのは、一番何でも言える時間だと思うので、リラックスする事もできますよね。それも、妊婦さんにとっては大事なことですから、友達と定期的に会って話をすることを心がけましょう。
そうすることで、適度にストレスも発散されて、気持ち良い妊婦生活が送れるはずです。
イライラしている時はこれに限ります。自分の好きな事をしましょう。例えばあなたが刺繍をするのが好きならばそれにとことん没頭しましょう。
料理が好きならそれをしましょう。つわりでできないという人は次に好きな物を見つけてそれをしましょう。
旅行が好きな人、それも別に妊娠中だからと言って旅行をしてはいけない訳ではありませんから、赤ちゃんができる前にそれも済ませてしまいましょう。
とことん自分に時間を使って、もう自分の事はやりつくしたと言えるくらい自分の時間に没頭すれば、イライラと不安はいつの間にか満足感、充足感に変わっているはずです。
もちろん、これは旦那さんにも聞いて自分の時間を持たせてもらう事に協力してもらう事が大事です。
こうして、自分の時間を持つことで心からリラックスする事ができ、妊娠して出産までの気持ちを整える事もできるはずですから、オススメの策と言えます。
初めての妊娠であっても、それが5回目の妊娠であっても絶対に不安と妊娠は背中合わせになっているものです。
でも、心配しても始まりません。少しでも自分のモチベーションをあげていけるように以上に挙げた対策で、あなたの妊娠への不安とイライラを解消してください。