【眠れない】不眠症で悩む妊婦さんへ!原因と対策教えます

【眠れない】不眠症で悩む妊婦さんへ!原因と対策教えますのイメージ画像

妊娠おめでとうございます!新しい命を宿している事で、喜びいっぱいの事と思います。でもそれと同時に不安もいっぱいなのではないでしょうか。

不安が募ってくると、夜眠れないという事にも繋がります。妊娠全期において眠れない事で悩む妊婦さんは多いのです。でも眠れないと赤ちゃんに影響が出るかも。そんな心配が余計不眠症を悪化させてしまいます。

正しく原因を知って、早めの対処をする事で、改善出来る事もあります。眠れない日々から抜け出し、マタニティライフをエンジョイしましょう。

眠りたいけど眠れない妊娠期

妊娠してから、寝付きが悪くなったという人は結構多いのです。妊娠した事で、身体はもう一つの命の為に、大きく変わります。その変化によって眠れなくなる事があります。

またその変化によって、実は眠くなるホルモンも出ており、今まで以上に眠くなるという事も起きています。でも、これから書く眠りにくくなる原因がある為、眠れない。眠いのに眠れないという事で、余計辛い状態になるのです。

妊娠初期は身体の変化に慣れない事が原因

妊娠すると分泌されるホルモンが、大きく変わってきます。女性ホルモンは、エストロゲンとプロゲステロンの2つ。この2つのホルモンのバランスが今までとは違ってくるので、妊娠初期は身体がそれに追いつかず、いろんな症状が出てきてしまいます。

その一つがつわりです。夜寝ようとする時に、吐き気を催す人もいます。つわりの原因はまだはっきりとはわかっていません。でも赤ちゃんが小さ過ぎ、身体が認識出来ない事で異物と捉え、アレルギーのような反応が出ていると言われる事もあります

また、体温は高いままだと眠れません。お風呂などで高くなった体温が下がる事で、眠気が起こるとされています。下がる温度差が必要なんです。でもプロゲステロンは、体温を高く保つ働きがあり、この為眠りにくくなります。

そして、ホルモンのバランスが違ってくる事で、自律神経が不調となり、その結果、イライラしてしまったり、不安になったりしてしまい、眠りにくくなる事もあります。初めての妊娠なら尚更、わからない事だらけで不安になってしまいがちです。

安定した妊娠中期でも不眠症は起こります

妊娠中期は比較的安定した状態だと言われます。でも段々お腹が出てくる時期でもあり、初めて胎動を感じるのもこの時期です。

今まで自分の眠りやすい寝方で眠れていたのに、お腹が出てくる事で、下を向きにくくなったり、意識して下を向かないようにする事で、眠れないという事が出てきます。また胎動を感じると、身体が敏感に反応してしまい眠れなくなる事もあります。

妊娠後期は大きなお腹が大きな原因です

寝ている間には、無意識の内に何度も寝返りを打っています。でも妊娠後期になると、大きくなったお腹の為に、寝返りが打ちにくくなり、寝返りを打つたびに目が覚めてしまうという人も出てきます。

それに赤ちゃんの分も酸素や栄養を運んだり、老廃物を出す為に血液が多くなります。血液が多くなると、トイレの回数が多くなります。更にお腹が大きい事で膀胱を圧迫し、溜めておけず、夜も何回か起きてしまうという人が多くなります。

また妊娠初期に起こった、ホルモンの変化には慣れている頃ですが、今度は出産準備となって、プロゲステロンがほとんどなくなり、エストロゲンが多くなるという変化が起きます。エストロゲンは交感神経優位のホルモンなので、眠りにくくなってしまうのです。

眠れない時の対策は?

妊娠中の不眠症に対しては、やっぱりお薬などは使いたくありませんよね。改善出来る方法はいくつかありますが、どの方法が効果あるかは人によって違うのです。まずいろいろ実践してみて、自分に合う改善方法を見つけるようにしましょう。

寝る前にゆっくりお風呂に入る

これはリラックス効果があるものです。どっぷりと肩まで浸かっていては、すぐ疲れてしまうので、お湯は胸辺りまでにして、お湯はぬる目が良いでしょう。またお風呂で使えるアロマなどを利用するのも良いと思います。

お湯で身体が温まり、その後体温が下がる事で、眠気が出てくるのを利用するものです。妊娠すると体温は高くなってしまいますが、高いままだと眠れなくなります。少しでも寝る前に温度差をつける為に、眠る前にお風呂は有効となります。

寝る前に温かいミルクを飲む

つわりで中々食べ物が食べられない時や、寝る前にお腹が空いてしまうような時は、寝る前にミルクなどを温めて飲むのが良いでしょう。

ミルクには睡眠ホルモンと関係のある、トリプトファンという成分があります。これを摂る事が出来るという事と、身体の中から温めるという事で、眠りやすくなります。また、空腹を満たすという事も出来ます。

身体の中から温め、空腹を満たせるスープなども良いでしょう。ココアも良いのですが、カフェインを微量ですが含んでいるので、飲み過ぎには注意してください。また、寝る前に固形物を食べるのは、避けましょう。消化の為に胃が長く働き眠れなくなります。

クッションなどを有効に使う

寝る時の体勢が横向きになってくる後期だけでなく、初期、中期において、クッションや抱き枕は、安心出来るもので、不眠症改善アイテムの一つとなっています。身体に隙間を作らず体重を預ける事が出来るというのは、リラックス出来るものです。

ただ、どんな物でも良いという訳ではなく、あまり固すぎたり柔らか過ぎる物は、リラックスしにくいかもしれません。適度な固さのものを選んでください。

寝る前にしてはいけない事

また寝る前には控えないといけない事がいくつかあります。カフェインを含む飲み物を飲まない。これは良く言われる事ですよね。妊婦さんは、寝る前だけに限らずカフェインは取らない方が良いとされていますので、注意しましょう。

またゆったりした静かな音楽は、眠りを誘う事はありますが、好きな音楽だからと、脳が刺激されるような、テンションが上がる曲を寝る前に聴くのは、不眠で悩む間は避けた方が良いです。

それからスマホや携帯を見ない。これは寝る前に良くされる方がいるのではないでしょうか。でもスマホや携帯のブルーライトは、不眠の原因になると言われていますので、布団に入ってから見るのは止めましょう

マタニティライフを辛いものにしない為に

眠れなかった事で、赤ちゃんに悪い影響があるのではないかと、不安に思いだすと、眠る前に緊張してしまい、余計眠れないという悪循環を生んでしまう事があります。1、2日くらいなら心配せず、寝る前にリラックス出来る方法を見つけてください。

また初めて妊娠された方にとっては、妊娠は未知の世界。つわりなどを体験すると、自分の身体がどうなってしまうのか、不安になる事が多いと思います。

でも不安に思っているのは、他の妊婦さんも一緒。頑張っている同士はたくさんいる事を忘れないでください。そしてどうか10か月間乗り切って、元気な赤ちゃんを産んでくださいね。

合わせて読みたい

ページ先頭に戻る