これから、人生で二回目の出産を迎えようとしているアナタ!
初めての出産の時よりも、今回の出産の方が恐怖感を感じていませんか?
一度、出産の痛みや過酷さを知ってしまっているからこそ、二人目の出産は怖い…その恐怖心をどうにかしたい!
ここでは、“二人目の出産だからこそ怖い”分娩への恐怖心を乗り越える方法や解決策をお伝えします。
あの痛みを思い出すと、胸がザワザワしてしまう、心が落ち着かなくなってしまう、そんな不安を少しでも軽減させる方法を見つけてください。
まず、二人目の出産ということもあり、一人目の出産とは違う点がいくつか存在します。
皆、出産の流れや分娩は、それぞれに違いがあり、予測できないものではありますが、二人目の出産で感じる恐怖とは一体どんなものがあるのでしょうか?
二人目の出産だからこそ、一人目の出産とは違う…二人目の出産で感じる恐怖をいくつか挙げてみましょう。
「そうそう!そこが怖いの!」と思う項目があれば、そこに対する対策や乗り越える方法を考えていき、お産と前向きに向き合いましょう。
経産婦はお産の進みが早いと言われます。
最初の出産で産道が出来上がっていますし子宮口が広がるために要する時間も一人目よりは短いとされています。
お産の進みは早くなっても、痛みは一人目と変わりません。
どんどん増していく強い痛みに対して、体が慣れるだけの時間や余裕を与えてもらう暇がないという問題が起きてしまい、お産に体がついていかない様子を想像するだけで恐怖に感じる方は少なくありません。
こんな時には、痛みを感じにくくする体勢をとる事や、冷静に深呼吸をして、一人目の出産で培った経験を上手に活かしていきましょう。
例えば「このグッズがあれば痛みが和らいだ」「こうすれば楽になる」といった経験が力になります。
出産とはどんな痛みなのか?が想像出来るため、これから身に起こる壮大な痛みに対して、色んな事を想像してしまい、恐怖感が強くなる事も!
一人目の出産時には、未知な世界なので想像も出来ない上に、全ての事に手いっぱいだったハズです。
こんな時には、想像する時間を作らない事が一番の対策かもしれません。
産後の生活に目を向け、準備をする事や、一人目の出産後の写真を見返して、お産による幸福感を思い出す事に目を向けてみる努力をしてみてください。
二人目の出産となると、出産の準備やお産の流れも把握しているので準備は万端!心の余裕もあります。だからこそ、考えてしまう・想像してしまう時間が多く、出産の痛みに真っ向から向き合おうとしてしまうのです。
二人目の出産は、上のお子さんを連れて分娩室に入る事は出来ません。
上の子はまだまだ幼いというママも多く、離れる事が不安だったり、「可哀想な思いをさせてしまう」と、ママ自身が悲しく感じるという心の負担があるのも経産婦だからこそです。
上のお子さんと離れて出産に挑む事で精神的な不安・負担を感じているママは、この時こそまさに“お互いに与えられた試練”だと捉えるようにして、ママにも、上のお子さんにも必要不可欠なものだと考えるようにしましょう。
上の子の事を思い、不安になる事は“出産への恐怖”とはまた違ったものですが、実は多くのママがこの問題を感じている事も現実です。心配になりすぎて陣痛の間隔が短くなっているのに入院を我慢したりするママも少なくありません。
一度経験したとは言え、初産と同じようにお産が進んで行くとは限りません。
初産の時には経験しなかった事を、今回経験する事だってあります。
そういう意味では、経産婦と言っても未知なる世界に挑む事には、初産も経産婦も変わりないのです。
何が起こるか想像もできない知らない世界が待ち受けているからこそ怖い、イレギュラーな事が起こりうるものだと分かっているからこそ怖い。
そんな時にはどんな事態にも対応できる知識を身につけ、準備しておく事で解決できます。
初産時には産院で破水した・おしるしが無かった…という方もいるはずです。こんな場合には、今回は破水するかも!おしるしがあるかも!と万が一を考え、大きめナプキンを持ち歩いたり、常におりものシートを使用するなどの対策を!
二人目のお産には、ここでは挙げられないほど、沢山の不安や恐怖があるかと思います。
その怖さはママによってそれぞれ違うはず…初産時に入院をし、生死をさまよったママもいたり、長時間の陣痛に耐えて耐えて耐え抜いたママもいます。
「あの恐怖がまた…」と考えるだけで心がざわつき、冷静を保てなくなってしまう心情も、周りには理解されないかもしれませんがママにとってはとても大きな不安・怖さだと思います。
ここでは分娩への恐怖を乗り越える方法をお伝えします。
恐怖から打ち勝つためには、とにかく心を強く持っていないと恐怖感に押しつぶされてしまいます。
アナタは一度、出産を乗り越えた強い母親です。
「一度乗り越えたのだから大丈夫」という強い気持ちを持つ事が大切です。
考え方や捉え方1つ変えるだけで、体や心のバランスも保てるようになり、“怖い”と思っていた出産に対して、“私なら大丈夫”“お腹の赤ちゃんも頑張っているのだから”と前向きに考えられるようになります。
一人目の出産で感じた恐怖や痛みを思い出し、そこに目を向けるのではなく、嬉しかった感情や感動した気持ちに目を向け、「一度乗り越えられたのだから大丈夫」だと自信をもてるように心を持って行きましょう。
初産の時の経験を元に「これが欲しかったな・こうしてほしかったな・これが必要だったな…」と改善策が見つかる事も、一度出産を経験したからこそ分かるものです。
その経験を糧に、今回のお産はこうしよう!と事前に準備する事が出来れば、より心地よい・安心できるお産になるでしょう。
これからのお産に備え、自分自身の気持ちをより安定できる準備をしておく事を心がけてください。
例えば、初産の経験を元に“腰をあたためるカイロ”があれば楽になる!や、“飲み物を飲むためにはストローが欲しい”“息み逃しにはコレが良い”等、これからの出産に向けて準備できる物があれば事前に準備して、余裕のあるお産を迎えましょう。
初めての出産は何も知らないままで、お産という行為に必死だったはずです。
陣痛の痛みやお産の恐怖に対しても、我慢する!耐える!時間が過ぎるのを待つ!といった感情が強かった事でしょう。
しかし、これから迎える出産は、自分の主観ではなく「赤ちゃんのために心が気持ちよくなるお産をしよう」と意識をもってみてはいかがでしょうか?
自分の痛みだけに目を向けるのではなく、赤ちゃんの痛み・苦しさに目を向けてみましょう。
初産時には、自分が感じる痛みを弱める体勢をとったり、痛みそのものを“苦痛”だと捉えていたかもしれません。今回のお産は、赤ちゃんの心に寄り添い、赤ちゃんがスムーズに生まれてきやすい体勢や“幸せな痛み”という捉え方に転換させましょう。
分娩って…とにかく怖いですよね。
何度出産を経験しても、怖さは皆平等に訪れる感情です。
特に二度目となると、その痛みを知っているからこそ、覚悟をする事にも勇気がいります。
初産と違って、産後の回復も、遅くて痛いと聞くので、妊娠中からブルーな気分になる事も…。
でも、出産は女性の特権なのだ!という意識を持ってみてください。
女性としてこの世に生まれてきたからこそ、お産という神秘的な体験が出来るのです。
アナタの人生の中で、あと何回経験するか分からない分娩。この貴重で神秘的な体験は、もしかすると、これが人生で最後になるかもしれません。女性として生まれてきた特権なのだから、女性としての喜びや感動をしっかり味わいましょう。
分娩が怖いと思う事は当たり前の事ですし、ごく自然な感情です。
出産に対して恐怖心が無い人はきっといないハズです。
怖くて、不安で、孤独なものだと思います。
分娩の恐怖感を乗り越えるためには、その気持ちを上手に転換する発想が大切です。
赤ちゃんを生むのはアナタ以外の誰にも出来ないことですし、アナタでなければ成し遂げられない大きな役割でもあります。
恐怖心もすべて受け入れて、心を入れ替える事が大切です。
ここでは心を入れ替えるための方法をお伝えします。
分娩への恐怖は拭っても拭っても、拭いきれないものです。
そんな感情は、目を向けまいと避けるのではなく、「永遠に続く痛みではないのだから」と受け入れるようにしましょう。
数時間続く痛みや過酷さだ…と考えると、気が重くなってしまいそうですが、長い長い人生の中のたった数時間です。
この時間さえ乗り越えてしまえば、幸福な喜びや感動が待ち受けています。
今感じている恐怖には必ず終わりが来るのです。
痛みや恐怖には、必ず終わりがくる!私には耐えるだけの力が備わっている!そう考えるだけで、今まで目を向けずにいた分娩という怖さにも、少しだけ希望の兆しが見えてきませんか?恐怖感はいずれ無くなるものです。心配しないでください。
どんな方法をとっても、出産への恐怖は消えない!怖いものは怖いのだ…と思ってしまうアナタには、あえてその気持ちを押し殺してしまうような無理はしてほしくありません。
消えないものは消えない、それならばありのままを受け入れるのです。
ぞんなに怖くても、その瞬間は必ずやってきます。
覚悟を決めなければならない段階にまで来ているのです。
今のアナタには、恐怖心をありのまま受け入れて、沢山の存在に支えてもらう事がベストでしょう。
出産の恐怖を消す努力をするのではなく、今は経産婦さんへ悩みを打ち明けたり、周りのママ友だちに出産の秘話を聞く等、あえて、分娩の怖さと向き合い、受け入れていく覚悟をする方が良いのかもしれません。
心を入れ替えて出産に挑むためには、上のお子さんの存在を意識する方法も有効です。
これから出産に挑むアナタにとっては、怖くて不安でたまらないかもしれませんが、上のお子さんは、弟・妹の誕生を心待ちにしています。
「上の子に、弟(妹)をつくってあげたい」「きっと、この子もお兄ちゃん(お姉ちゃん)らしく成長しようと、頑張ってくれている…」そんな上のお子さんの心情を考えるだけで、アナタも「頑張ろう!」という気持ちが沸々と沸きませんか?
怖くてたまらない出産も、上のお子さんの存在1つで「ママ、頑張るからね!」と強い心に変えていく事ができます。上のお子さんが、赤ちゃんを抱っこする姿を想像してみてください。その姿も、もうじき実現する未来です。
一人目の出産では、全てが初めて・全てに必死だった事でしょう。
でも今回は二回目、ある程度の流れは想定できますし、出産がどんなものなのかも分かっているはずです。
だからこそ恐怖感が増してしまうのですが、せっかく出産をするのであれば、怖さに怯えた出産よりも“一人目より良いお産を”を心がけてみましょう。
気持ちの持ち様や、物事の捉え方次第で、“感動的・愛情たっぷり”なお産に転換出来ます。
例えば、不安や痛み・恐怖に目を向けるのではなく、その後の輝かしい未来・感動的な対面・家族が増えるという喜び・赤ちゃんの呼吸に合わせたお産…など、目を向ける場所を少し変えるだけでも、出産へのイメージが大きく変化します。