「彼のいびきがうるさくて、眠れない」という問題を抱えている人は、世の中にはたくさんいます。ですが、いびきをかく当の本人は、自分ではまったく聞こえないので、その状況を理解できません。「こっちはこんなに迷惑してるのに!」とけんかになってしまうケースも。
ですが、怒るのはちょっと待って!彼は、悪気がってわざとあなたを不快にさせているわけではないのです。文句を言っても、お互いの仲が悪くなるだけであって何も解決しませんね。
それよりは、彼のために、いびきを治す方法を考えてあげてみませんか?
いびきを治すためには、まず、あなたがいびきの騒音を録音して、彼に聴かせてあげることが大切です。自分で自分のいびきが異常にうるさいことを自覚すれば、いかにあなたに迷惑をかけているかを理解するでしょう。
きっと、何かしらの対策を考えなければ、という気持ちになってくれるはず。お手軽な録音方法として、いびきをチェックできるスマートフォンアプリを利用してみてはいかがでしょうか?
寝言を録音できるアプリとして人気の「Let It Sleep」(カヤック)は、マイク音量の調節をすることで、一定以上の音のみを録音することができる優れものです。まずは本人に、いびきをかいていることを、自分の耳で聞いて納得させることが大切です。
日常的にも、口をしっかり閉じておく習慣を身につけ、口の周りの筋肉を鍛えることで、口呼吸から鼻呼吸にするように心がけましょう。鼻呼吸にするための方法をご紹介します。
いびきがうるさい人や睡眠時無呼吸症候群の人は、必ず仰向けで寝ています。そうしないと、舌がのどに落ち込みやすくなって、呼吸が圧迫されてしまうからです。横向きに寝るためには、敷布団の片側にクッションなどを入れて高くするだけでも、寝返りを打っても傾いているので、仰向けになることを防ぐことができます。
ですが、この方法ですと寝辛いですので、自然に横向きになって眠れるようにするには、枕で調節するのが一番です。おすすめなのは「抱き枕」です。抱き枕は、自然と抱きつきながら眠る格好になるので、仰向きになりにくいです。
「私がいるのに枕に抱きつかれても・・・」と、ちょっと抵抗のある人もいるかもしれません、その場合は、ピローフィッターに相談して、オーダーメイドで彼にあった枕を作ってもらいましょう。
というのは、枕は高くても低くてもいびきの原因になってしまうため、5mm枕の高さが違っただけで、いびきが止まったり出たりします。ですから、枕選びは慎重に行うことが肝心です。
メンソールを鼻の下に塗ると、メンソールの刺激で鼻の呼吸がしやすくなり、口呼吸をしなくなるため、いびき止まります.少量で効果がありますので、寝室に前もって用意しておき、いびきがうるさいと思ったら、サッとぬってあげましょう。
鼻の詰まりが原因でいびきをしているようであれば、鼻炎薬も併用するとようにしましょう。なお、メンソールは、食欲を抑制するのに効果があります。肥満もいびきの原因ですので、太りすぎの人は、食事をするとき、寝る時と、ダブルで使うとさらにいびき改善効果があるでしょう。
口さえ閉じてしまえば、いびきはかけません。口を閉じてれば、自然に鼻呼吸になります。これは彼に対する意地悪ではなく、彼のことを思ってしてあげる行為だと言うことをも忘れないで下さいね!
口を閉じて睡眠をとることができれば、よく眠ることができるだけでなく、を喉の乾燥や違和感を防ぐことができ、風邪予防にもなります。ですから、「口閉じテープ」は、アナウンサーや歌手など、喉を大事にするお仕事をされている方にも愛用される方法です。
テープは、口をすべて塞ぐのではなく(人質ではないのですから)、2~3センチに切ったテープを張るだけで大丈夫。電気工事などに用いる、ビニール・テープでもよいでしょう。専用の口閉じテープが販売されていますので、口周辺の肌が荒れやすい方にはお勧めします。
太りすぎると、いびきをかきやすくなるだけではなく、睡眠時無呼吸症候群という病気になってしまう場合もあります。なぜなら、太ることで、喉のまわりにぜい肉がつき、気道が圧迫されてしまうことや、舌そのものが大きくなってしまい、気道を塞いでしまうからです。
とにかく、規則正しい生活をして、摂取するカロリーと消費するカロリーのバランスがとれた食生活を心がけましょう。いびき予防の基本中の基本は、適正体重を維持することにあると言えます。 適度な運動も大切なので、一緒にスポーツを楽しんでみてはいかがでしょうか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
彼がいびきをかかなくなったら、あなたも彼も熟睡できて、目覚めが良くなり、朝から会話が弾むようになります。あなたが彼に親身になって、いびきを治す方法を考えることで、二人の関係がより円満になることでしょう。
世の中には、ひどいいびきが原因で、別れたり、離婚するカップルもたくさんいます。ですが、問題を前向きに考えることで、一緒に困難を乗り越えた方が、お互いの関係が強くなりますし、幸せになれると思いませんか?
もしも、以上のようないびき改善法を試しても、症状がよくならない場合は、病気の可能性がありますので、一度専門医を受診して相談した方がよいでしょう。耳鼻咽喉科や呼吸器科のほか、睡眠外来で治療が必要になる場合もあります。
彼の症状に合ったいびき改善法を取り入れることで、二人が幸せな生活を送れるようになることを願っています。